まいんだーのはてなブログ

はてブなのはてブロなのどっちなの

YAPC::Kyoto 2023に参加していろいろしました

なんと前回の投稿は2017年。。。 YAPC::Kyoto 2023に参加してきました、楽しすぎていろいろ壊滅しておりましたが「ブログを書くまでがYAPC」ということで、私のYAPC::Kyoto 2023はこのエントリをもって終わらせます。 感謝 まずは開催をあきらめず、大きな事…

Microsoft Build 2017 のキーノートで発表のあった MySQL / PostgreSQL 関連の発表をざっくりと

Microsoft が MySQL/PostgreSQL のマネージドサービスを始めます 内部的にはずっと前から取り組みがされていて、多くの新規 Azure ユーザから望まれていた一方なかなか出てこなかった MySQL/PostgreSQL のマネージドサービスがいよいよ出てきました。 azure.…

ISUCON6参加者が実践したInfrastructure as CodeあるいはISUCON6のAzureインフラ解説

ISUCON6予選参加者の皆様、お疲れさまでした。 今回の ISUCON は Microsoft Azure ということで、多くの方にとってなじみのない環境だったと思います。そこで、今回の ISUCON6 の予選問題がどのような仕組みで展開されているのか、Azure IaaSの仕組みを交え…

ひとりじゃなくてみんなで使うためのgolangの本 "みんなのGo言語"

9/9(金)発売の "みんなのGo言語" を Daisuke Maki (@lestrrat) | Twitter さんから頂戴しまして、一足先に読むことができました。感謝を込めて感想を書かせていただきます。 みんなのGo言語[現場で使える実践テクニック]:書籍案内|技術評論社 本書のカバー…

クラウドを使い始めた初心者が脱初心者へ向けた第一歩を踏み出すための一冊

俺たちのリーダーこと @iara さんが著者に名前を連ねている、Amazon Web Services 実践入門を発売前に頂戴することができたので、御礼を兼ねて感想などをまとめさせていただきます。twitter.comwww.amazon.co.jp 本書のカバー範囲と対象読者本書は入門本と銘…

JAWS-UG Meguro #2 で "今更聞けないストリーム処理のあれとかこれ" というLTをしました。

最近はAzureをよくさわるんですが、AWSも引き続きホットなのでJAWS-UG Meguro #2へ行ってきました。 単に行くだけというのも面白くないので、最近いろいろ調べているストリーム処理回りについて一度整理しておこうということで、基盤と技術選択についての簡…

YAPC::Asia 2015でAzureの話をした件とハッカソンの運営をした件

YAPC::Asia 2015 での発表 Discover the Microsoft Azure と題して、Azureの特徴ある "as a Service" の紹介と、その基盤について入門的な発表をいたしました。 Discover the Microsoft Azure—Hisamori TatsuroDocs.com 以前 "今後は複数のクラウド事業者が…

Microsoft に入社しました

失業エントリからはや1ヶ月、新しいチャレンジとしてこの5月から Microsoft で働くことにしました。 前職では "どスタートアップ" からいっぱしの上場企業になるまでのサービス基盤をやり遂げることが出来ました。 が、ここ半年ちょい、運用系仕事を減らして…

ソフトウェアエンジニアだけでサービス運用できる環境を作って失業した話

はじめに このエントリは非常にポジティブで技術的なチャレンジに関するまとめであり求人エントリでもあります。 まとめ 昨年後半から、急成長するサービスを支えるため “どオンプレ” な環境で作ったサービスをクラウドに持っていく仕事をしていました。 ク…

今年出たもののまとめ

前半 http://news.mynavi.jp/articles/2014/01/28/tc7/ http://gihyo.jp/dev/serial/01/perl-hackers-hub/002301 http://myfinder.hatenablog.com/entry/2014/03/08/184715 http://www.slideshare.net/myfinder/yapceurope2014myfinder http://tenshoku.myna…

Fluentd と Norikra をもっとカジュアルに使おう

Norikra とは Norikra とはリアルタイムイベントストリームに対して SQL ライクな言語で処理できる cool なプロダクトです。例えば、Nginx のアクセスログを Norikra に流し込み、n分あたりのアクセス数やレスポンスタイムをリアルタイムに集計するといった…

MySQL のテーブルを BigQuery にインポートするための App::BigQuery::Importer::MySQL

このエントリは MySQL Casual Advent Calendar 2014 の1日目として書かれた記事であり、同時に Google Cloud Platform Advent Calendar 2014 の17日目として書かれた記事でもあります。 このエントリは MySQL と BigQuery を組み合わせて使う際に誰しも思う…

さくらインターネット #石狩DC 体験記(2回目)

謝辞 応募者181名、参加枠30の狭き門な状況で2度めの貴重な機会をいただきまして、さくらインターネット並びにはてなの担当者さま方に感謝申し上げます。 前回からのアップデート差分を振り返り、ツアーを締めくくりたいと思います。 (公開していい情報かど…

ISUCON4 本戦に出場

自分はサーバ側でみんなの開発ベースを整えつつ、今回の問題をどう対応していくかという作戦について取りまとめておりました。 当然3台使い切るための構成を考え1. redisは1ノードに集約 2. uploadされた動画は各サーバの足元に置いてredisに動画置き場の情…

YAPC::Europe 2014 と YAPC::Asia 2014 に行ってきました

YAPC::Asia 2014が開催されました & 参加してきました。 昨年のベストトーク副賞でJPAさまから渡航滞在費用を提供いただけたので、今年はAsiaだけでなくYAPC::Europe 2014にも参加してきました。 YAPC::EuropeとYAPC::Asiaでのトーク内容 YAPC::Europeの模様…

YAPC::Europe 2014 に応募したトークが採択されました

YAPC::Asia 2014 で YAPC::Europe 2014 についてトークする予定ですが、そのYAPC::Europe 2014に応募していたトークが採択されました。内容は昨年のフルテストをちょっぱやで終わらすための取り組みについて、YAPC::Europeでもトークしてきます。 単に聴衆と…

YAPC::Asia 2014 で YAPC::Europe 2014 についてトークします

トークが無事採択されましたので、改めてご報告致します。YAPC::Asia 2014 2日目 2014/8/30 15:40 - 多目的教室3 にて YAPC::Europe 2014 に行ってきました というトークをします。脂質さん の Perl入学式 in YAPC::Asia Tokyo 2014 の直後なので、特にこれ…

YAPC::Asia 2014 で YAPC::Europe 2014 についてトークしたい

YAPC::Asia 2013 の Best Talk Awards 副賞でYAPC::Europe 2014に参加してくる予定です。 海外のこの手のカンファレンスで、ヨーロッパ圏のものって日本人には馴染みが少ないのでいい機会だという観点でYAPC::Europe 2014 に行ってきましたというタイトルで…

そろそろ自作サーバ同窓会についてひとこと言っておくか

だいじなこと 同窓会にはそんな人は居なかったのですが "自作サーバ" という手段を目的化してしまうのはNGですね。 兵站の件 自作サーバの是非を話すときには、そのサービスを成立させる価値の流れにマッチしておりサービスにどういうアドバンテージをもたら…

フリークアウトに転職して丸2年が経った

前職は3年弱で辞めたので、前職生活の2/3以上をすでにフリークアウトで過ごしたことになる。最初から何でもやるつもりでjoinして、まずは下回りからサーバサイドのことをやってたんだけど、その時はサービスに対する危機意識が低かったと思う。大きいサービ…

MySQL::Sandboxのこと、時々でいいから思い出してあげてください #mysqlcasual

はじめに かじゅある! この記事はMySQL Casual Advent Calendar 2013 2日目の記事です。カジュアル詐欺とかガチュアルとかいわれのない誹謗中傷を受けることの多いMySQL Casualですが、私はカジュアルな記事を書きます。 みんなも Casual に記事を書けばえ…

さくらインターネット #石狩DC 体験記

はい、行ってまいりました。さくらのDC@石狩。 ブログを書くまでが #石狩DC ということで、記憶がフレッシュなうちにまとめます。 謝辞 はじめに今回貴重な機会をいただきまして、さくらインターネット並びにはてなの担当者さま方に感謝申し上げます。 単に…

ISUCON3 本戦参加報告

引き続きチーム「50ms or die.」で本戦に参加してきました。 謝辞 はじめに運営の皆様、出題の @fujiwara さん、サーバ提供のデータホテルさまには予選含め、限られた時間でいろいろ絞り出して戦うという、とても得難い機会を頂けたことを感謝申し上げます。…

MySQL Casual Talks vol.5 開催報告

先日MySQL Casualやりまして、登壇者の皆様ありがとうございました。 今回も非常に和やかでカジュアルな雰囲気の中でイベントが平和裏に終わり大変良かったと思います。さて、イベント中に参加者アンケートを取らせてもらったので、その報告をいたします。参…

WEB+DB PRESS Vol.77 Perl Hackers Hub に寄稿しました

今月発売の WEB+DB PRESS でやっている Perl リレー連載に記事を書きました。内容は YAPC::Asia 2013 でトークしたテスト関係の話題。 基本的なテストからCI、更には高速化についてまでをまとめていますので、読んでいただければと思います。WEB+DB PRESS Vo…

ISUCON3 予選参加報告

結果 暫定14位で本戦出場できることになったので、前回よりは進歩したかと思います。 既に @__kan さんと @bonnu さんがエントリをあげていますので、ポイントよりも推移に関してログを抜粋して行こうかと。 前日まで チャンネルを作り、ざっくりと「個別の…

YAPC::Asia 2013 で Best Talk Awards 第2位いただきました。

まとめ 世界最大級のPerlの祭典「YAPC::Asia 2013」に参加&トークして来ました。 そして参加者の投票で決まるBest Talk Awardsにて第2位をいただきました! 60個近いトークの中での2位です!ありがとうございます><第2位賞品は「国内技術カンファレンス(P…

YAPC::Asia 2013 で PerlプロダクトのテストとRiakについてはなします #yapcasia

YAPC::Asia 2013 とは アジア最大級の規模の Perl のカンファレンスです。 Perl のカンファレンスですが運用、プロトコル、テスト等開発に関わる様々なトークがあり、和気あいあいとした雰囲気でときには意識高い話もしつつ、ゆるふわにPerlとその周辺技術等…

YAPC::Asia 2013 にて採択されたトークと、気になっているトークについて

YAPC::Asia 2013 に submit していたトークが採択されました&気になってるトークについて書きます。 自分の予定トーク フルテストも 50ms で終わらせたい プロダクトが大きくなってくると、フルテストの実行が遅くなってリリースサイクルが遅くなり、ビジネ…

うわさの yrmcds を CentOS6.4 で動かしたメモ

@ymmt2005 さんの開発した yrmcds の開発シナリオ(何が欲しいのか)を読んで、これは適用出来るシーンがあるんではなかろうかと思い、早速手元で動かして確認してみようとしたので記録。gcc-4.8.1のインストール最新のgccが必要なのでまずはそちらからインス…